ご挨拶
安田建設は、1976年(昭和51年)の創業以来、「地域の豊かな生活環境づくり、優しいまちづくり」を目指し、地域社会と共に歩んでまいりました。
高度経済成長期に建てられた家屋やビル・マンションの老朽化が問題となっている昨今において、ますます解体工事・土木工事の需要は高まると考えております。
また、同時に解体工事によって排出された産業廃棄物においても、不適正処理や不法投棄が問題となっている現状で、弊社は法令を遵守し、環境にも配慮した経営に取り組んでいます。
これからも新たな時代の多様なニーズに応えられる企業として、社会により大きな価値を提供し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
社員一同、より一層精進してまいりますので、今後とも皆様のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
令和2年4月
株式会社安田建設
代表取締役 安田和正
会社概要
| 会社名 | 株式会社安田建設 |
|---|---|
| 代表者 | 安田 和正 |
| 本社所在地 |
〒306-0112 茨城県古河市東山田5310-646 |
| 支店所在地 |
〒300-3572 茨城県結城郡八千代町菅谷向根ノ谷889-4 |
| TEL | 0280-78-0879 |
| info@yasudakensetu.co.jp | |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 創業 | 昭和51年1月10日 |
| 会社設立 | 平成2年6月1日 |
| 従業員数 |
9名(技術系従業員2名)
|
| 所属会員 |
茨城県解体工事業協会組合 茨城県産業資源循環協会 3SICP茨城技術協会 |
| 事業内容 | 解体工事業・土木工事業・とび・石工事業・鋼構造物工事業・舗装工事業・しゅんせつ工事業・塗装工事業・水道施設工事業 |
| 建設業許可 | 茨城県知事許可(特‐30)第22920号 |
| 収集運搬業許可 |
|
保有重機ギャラリー
営業沿革
| 昭和51年 | 安田建材 創業 |
|---|---|
| 平成2年 | 有限会社安田建材設立 資本金1,000万円 一般建設業許可 茨城県知事許可(般-2)第22920号(と) |
| 平成6年 | 一般建設業許可 茨城県知事許可(般-6)第22920号(土・ほ・水)追加 |
| 平成11年 | 株式会社安田建設に組織変更 資本金1,000万円 |
| 平成14年 | 産業廃棄物収集運搬業許可 許可番号00801082839 |
| 平成15年 | 社団法人 茨城県産業廃棄物協会加入 |
| 平成16年 | 茨城県解体工事業協同組合加入 |
| 平成18年 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可 許可番号00851082839 |
| 平成20年 |
一般建設業から特定建設業変更 茨城県知事許可(特-20)第22920号(土・と・石・鋼・ほ・し・塗・水) |
| 平成26年 | 古河市排水設備指定工事店指定証(第258号) |
| 平成27年 | (一社)茨城県産業廃棄物協会 優良事業所表彰 |
| 平成28年 | 業種追加(解) 3SICP茨城技術協会加入 |
| 平成29年 | 公益社団法人全国産業廃棄物連合会 地方優良事業所表彰 |
本社アクセス
〒306-0112
茨城県古河市東山田5310-646
TEL:0280-78-0879
駐車場有
県道125号線、セブンイレブン三和東山田店さんから車で清水丘親水公園方面へ進み約2分。
